(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
どうもコロスケ(@morikoro03612)です。
きましたね「鬼滅の刃」アニメ第2期【遊郭編】
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
なるべく原作読まないようにしてるので、内容は深く知りません。
だからこそ新鮮かつワクワクしかしない!
でもやっぱり親として、まだ子供には見せられないかな。
ましてや今回「遊郭編」ですし!
それでも見たいって子は多いでしょうねー。
そんな時、「遊郭」ってどう説明します!?
コロスケ家だとどう説明するか。
私なりに考えてみました。
「鬼滅の刃」 アニメ第2期【遊郭編】子供にどう説明する?
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
遊郭とは
基本、男性が女性にお金払ってチョメチョメする場所です。
現代でいう〇ープですね。
遊郭の名残は日本の一部地域にも残ってるんです。
大阪の飛田新地とか有名ですよね。
子供に大人気で2021年最も期待されているアニメの話が「遊郭編」、、、
子供への説明に苦しみますねー。
案①ありのままを伝える
子供へ嘘を教えるのは良くないってことで
「遊郭」をありのままに教えてしまう。
嘘は教育上良くないとしても、Let It Goしちゃって大丈夫なんでしょうか。
コロスケ家は5歳と3歳の兄弟。
そもそも男女のチョメチョメなんて分かってません。
遊郭どころかまずはS〇Xから教えるとかハードすぎます。
スマホもつ年頃だったら勝手に覚えているでしょうけど、
未就学児にはアウツか。
案②なんとなく濁す
男女のS〇Xどころか、子供本人に性がまったく芽生えてない状態でありのままを伝えるのはキツイ。
欧米では普通なんでしょうか?
コロスケ家でもし聞かれた場合は、濁すしかありません。
「男の人と女の人が楽しくゴハン食べるとこだよー♪」
こんな感じでよくないですか?
普段私と妻も楽しく食事している姿を食卓で見せてるわけですし。
フーンで終わってくれたら幸いでございます。
いずれ教えてあげるからね、、、
案③嘘をつく
完全に別の説明をするのはどうでしょう?
「大人しか行けない夜の遊園地だよ!」
一応大人しか行けないって言ってるんでギリセーフでしょうか?
遊園地の時点で嘘ついちゃってますもんね。
納得してくれるならアリか?
鬼滅の刃【遊廓編】やはり子供に見せられない?
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
最初から子供向けではなかった
全国どこの子供も鬼滅・鬼滅・鬼滅・鬼滅、、、
こんなに人気だけど、そもそも深夜アニメでスタートですからね!
血メチャクチャ出るし、首飛ぶし、一家つぶされてるし、、
そもそも「遊郭」説明の前に見せられない。
映画だってPG12指定(12歳未満は親同伴が必要)ですからね。
年齢制限ある時点で、とりあえず見せるかどうかは考えましょう!
親は内容を見てから
原作は少年ジャンプなんで性的なシーンは咲けられてるでしょうけど、血は出まくるはず。
(原作知らないんですんません)
子供に見せるかどうかはまずアニメ第二期を確認してからのほうが良さそうですね。
アニメ第2期【遊郭編】やはりワクワクしかしない
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
ここまで子供に見せられないとか言っておきながら、コロスケ的にはワクワクしかしとりません。
作画のクオリティアップ
PVでビビった。
なんか作画のレベルあがっとらん?
最初からCGも多用しまくってるやんか。
動きもいいし、なにより夜の遊郭って設定ワクワクしかせん。
(子供に見せれないとか言っときながら、、、)
無限列車といい、遊廓といい、なにこのオタクを高揚させる設定。
原作が神なんやな。
いずれ読まな、、
もはや映画品質
PV見てる限りでは、なんだか映画とクオリティ変わらなくないですか?
映画であれだけのクオリティを体感したあとに、アニメでしょぼかったら萎えるもんね。
制作会社のUfotableに感謝。
まとめ
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
子供に「遊廓」は説明しづらい!
コロスケ家の結論としては「なんとなく濁す」に決定。
楽しくゴハンを食べる程度に説明しとこう!
幼稚園とかで「遊廓」が流行ワードにならないか心配。
先生方どう説明されるんでしょうか?
親としては心配しつつも、作品には期待しかしていない!
なんとも身勝手!!
あー!子供には悪いけど楽しみすぎる!
煉獄さん逝くのまた見るのつらいけど、、、 ※この記事はネタバレを含んでます※ どうもコロスケです。 ようやく劇場版 「鬼滅の刃」無限列車編を見に行ったよ。 コロスケはマンガには一切、手をつけていない。 読みたいけど、時間がないのよ、、、 劇場 ... 続きを見る
映画もう一回見よかな。
劇場版 「鬼滅の刃」無限列車編 感想 ネタばれあり 作画と内容を追及!
以上、「鬼滅の刃」 アニメ第2期【遊郭編】子供にどう説明するでした!
お子さんには上手いこと説明しましょうね(笑)
それじゃあまたー。