皆さん筋トレ順調ですか?
おそらくダイエット目的でされている方が多いんじゃないかと思います。
ダイエット中なので、結構お腹空いた~とか思いながらやってませんか?
実はある栄養素が足りていない状態で筋トレをすると長続きしないことが分かっているのです。
・何をすればいいの?
・空腹状態の筋トレはなんでダメなの?
どうもコロスケです。
私も気づかず空腹状態で筋トレしており、失敗してしまったことがあります。
今回の記事は筋トレ時の重要なポイントをお話します。
- ①筋トレするにもエネルギーがいる
- ②必要なエネルギーについて
- ③足りないとどうなるの?
①筋トレするにもエネルギーがいる
人間ですもの
さすがに誰でもわかる事ですが、筋トレするにはエネルギーを使います。
運動すると、主に人間の三大栄養素が体内で燃やされます。
(タニタホームページ参考)
・炭水化物
・脂肪
・タンパク質
この3つですね。
これらは食事として摂取することができます。
・炭水化物はゴハンなどから摂取できる糖質。
・脂肪は油です。お肉等の動物性や、オリーブオイル等の植物由来の油など。
・タンパク質は動物性では豚肉や牛肉から、植物は大豆など。
これら3つの栄養素は運動することによって順番に燃焼されていきます。
炭水化物→脂肪→タンパク質の順に体内で燃やされます。
なぜこの順番なのかは生命維持に関わる部分が働いています。
以前の記事でも栄養素が燃える順番を記事にしてますので、そちらを参考にして下さい。 皆さんダイエットといえばこんなことやってませんか? ・とりあえず走る ・なんとなく筋トレ ・とにかく食べない 結果、どうでしょう? 結果が出たよ、という方もいれば出ない方もいらっしゃるでしょう。 実は ... 続きを見る
男性と女性でダイエット方法が違う理由
②必要なエネルギーについて
炭水化物が大事
さて、運動して最初に燃えてエネルギーとなるのか炭水化物(糖質)という事が分かりましたね。
もうここまで書けば、皆さんなんとなく気づかれているかもしれません。
そうです。
トレーニング前に重要な栄養素は炭水化物だったのです。
これは盲点で、アスリート選手の方々は常識となっていますが、ダイエットをしている私たち一般人は別です。
痩せたくて、キレイになりたくてトレーニングして、無駄なものを食べないようにしているのになんで運動前に炭水化物?
「炭水化物ってゴハンとかでしょ?」
「ありえない!」
まあ普通そうなるわけですから、トレーニング前にオニギリ食べる発想にはならないですよね。
コロスケもそう思ってましたので自己流でダイエットやってたら失敗しました。
さてトレーニング前に炭水化物(糖質)を摂取していないとどうなるのでしょうか?
③足りないとどうなるの?
トレーニングが続かなくなるんです
結論から言いますと、炭水化物が(糖質)が不足していると筋トレは長続きしません。
それもそのはず、エネルギー源となる炭水化物が不足しているから。
「じゃあ、次に燃焼される脂肪がエネルギーになるからいいんじゃないの?」
確かに炭水化物の次は脂肪が燃焼されますね。
しかし、脂肪は運動を続けて20~30分以降に燃焼されるので遅いのです。
筋トレ始まってすぐエネルギーとして使われないといけないのですから。
それに炭水化物→脂肪→タンパク質と完全に順番になるわけではありません。
炭水化物が足りていない場合、脂肪と同時にタンパク質も燃焼される可能性があります。
筋肉の源となるタンパク質が失われてしまっては元も子もありません。
筋肉が痩せるダイエットほどダメなダイエットはありませんから。 みなさんダイエットしてますか? どんな方法でしょうか? あるあるなのが、「糖質制限ダイエット」ですよね。 確かに糖質制限すれば痩せます。 ただ、美しくはなれないんです。 私もゴハンを食べないとか、よく ... 続きを見る
糖質制限ダイエットをしても意味がない理由【タンパク質が大事】
炭水化物は摂取すると体内でグリコーゲンへと変化しこれがエネルギーとなります。
トレーニング時に瞬発的にエネルギーを取り出すにはグリコーゲンが必須なのです。
なのでトレーニング前には炭水化物を摂取しましょう。
これができていないとエネルギーが足りないままトレーニングをすることになります。
体内に糖質が足りていないと、体力がすぐなくなり途中でしんどくなって中止してしまうのです。
koro自身も体で体感しておりますが、トレーニング前の炭水化物はとても大事です。
事前に食べているのといないのでは、スタミナの持続時間が全く違います。
なんか、すぐしんどくなって長続きしないなあ、という方は炭水化物を摂取しましょう。
白米オニギリ1個で十分ですよ。
ただし注意点ですが、トレーニングの2時間ほど前には食べておきましょう。
トレーニング直前に食べると消化されていないので途中でお腹が痛くなるかもしれないので。
【まとめ】
トレーニング前には炭水化物を
筋トレ時は特に即座に使えるエネルギーを体は必要とします。
体内にあるグリコーゲンを作るには炭水化物の摂取が手っ取り早いですね。
トレーニングの1~2時間前にはオニギリ等で炭水化物を摂取して力を出せるようにしておきましょう。
ただし食べ過ぎには注意してくださいね。
楽しくトレーニングしていきましょう!
それではまた!